自分で「ある日の芋煮会」なんて当日イメージを作っておきながら…何か物足りないなぁ、と思ってたんですが。

あー!グリコワゴンとかニラクボードとかダンロップさんとか

すげー大事なとこ忘れてたっ!と、今頃気づきました(大事な賛同社の皆様、すみません^^;)

というわけで…

これこそ芋煮会の醍醐味っ(`・ω・´)キリッ ←いまさら(笑)

 

 ライブ以外な芋煮会の楽しみをご紹介しますヽ( ・v・)ノ

グリコさんのグリコワゴン「みんなの笑顔フォト」

 

まずは、例年・芋煮会入場時に福島民報さんの「当日プログラム新聞」と一緒に

ビスコ野菜ジュースグリコソーセージ

サンプリング配布が行われてました。

野菜不足になりがちなフェスの時にうれしい野菜ジュースに、小腹を満たしてくれるビスコに酒のお供にもピッタリなソーセージのサンプリングはうれしい限り♪

さらに、上の写真のように

グリコワゴンの前で「みんなの笑顔フォト」を撮影してくれます。

ご家族連れやカップルさんだけでなく、おひとり参加のみなさまの思い出づくりにも、もちろん♪

 

風とロックCARAVAN日本で全国をグリコワゴンが巡った時の

みんなの笑顔フォトは → コチラ

 

サンプリングやグリコワゴンさんが今年の芋煮会でも行われるかはわかりませんが楽しみに待ちましょう♪

もし、おひとりでグリコワゴンさんに写るのもなぁ…という方は

オッサン妖精でよければご一緒しますよヽ( ・v・)ノ ←メタボ隣に置いとくと写真ダイエットにも(笑)

みんなで福島へのメッセージを「ニラク・ボード」

福島県郡山市の企業ニラクさん。

特に2011年以降、風とロックイベントには必ずと言っていいほど賛同社さんとして目にしてる気がします。

そんなニラクさんが、例年・会場内で来場者みなさんから福島へのメッセージや、福島にお住まいの方からのメッセージをどうぞ!というニラク・ボードを設置されてます。

しかもメッセージを書くとオリジナルのミニトートやステッカーももらえたりする大盤振る舞いっぷり!

会場でみなさんからの思いをボードへお書きください。

今回初めて芋煮会で福島へいらっしゃるロッカーズのみなさんも、ぜひぜひ♪

自分の書いたメッセージも載っている過去のボードは → コチラ

ダンロップさんや花春さんほか、いろんなブースを巡ろう!


その他、ダンロップさんは昨年サクマドロップとコラボな「風どロップ」をブース販売。

オリジナルタオルなどが当たるガチャガチャも昨年はありました。


また、花春酒造さんは時期ごとに風とロック・オリジナルラベルの日本酒を発売。

今回、芋煮会でも販売されるかな?…箭内さんデザインのラベルで、コレクションされる猛者もいらっしゃいますね♪(←ボトルのコレクションで、飲兵衛とは言ってないですよw)


ちなみに自分も以前、箭内さん本のサイン会で「こっちにサインお願いします」と花春さんボトルにしてもらって東京で花見の時にみんなで飲みましたが、ボトル持って帰ろうとしたらいつの間にかゴミに出されてたことは箭内さんにはナイショにしといて(笑)


さらに二畳半レコード公開収録ブースや、オリジナルコラボTシャツも販売されるタワーレコードさんブース、また日本郵便さんから風とロックフレーム切手も会場で販売されるそうですね♪


そして、お待ちかねな参加アーティストたちの故郷が福島に集う!風とロック全国ふるさと大物産展も大注目!ライブだけでなく各ブースを巡るのも芋煮会ならではの楽しみですヽ( ・v・)ノ

風とロッカーズ必修っ!石井麻木写真展「3.11からの手紙」

公式さんツィッターでも「芋煮会へいらっしゃる方は必修っ!」と宣言されました

風とロック芋煮会2014特別企画

【石井麻木写真展ー3.11からの手紙】

■9/20(土)~10/5(日) ■MOLTI 1階特設会場(郡山駅前) ■入場無料

東北の3年間の写真と、風とロック3年分の特別版パネルを追加展示します、とのこと。

10/5・郡山での展示終了
10/5・郡山での展示終了

風とロック芋煮会で郡山へいらっしゃる県外のみなさまは、ぜひともこの機会に。

ぼくたちの大好きな音楽の力と温もりが、麻木さんの写心からそっと語りかけてくれるはずです。中の人も必ず行きます。

 

そして、この石井麻木写真展「3.11からの手紙」は9月20日からの郡山をはじめ

■気仙沼サンマフェスティバル:10月11日(土)・12日(日)※終了 ミニパネル展

仙台E BeanS:10月15日(水)~10月26日(日)

※10/26 仙台での展示終了
※10/26 仙台での展示終了

■東京・タワーレコード渋谷:11月7日(金)~11月24日(月・祝) 全日程終了


各会場での模様や今後の展開は、麻木さんツィッターを要チェックです。

 

※なおページの各画像は、東京から福島を思うリレーブログな「福島をずっとみているBaddy」のみなさんから一部お借りしました。中の人も週イチ書いてます♪